あすぱら
日常にマジックをトッピング
コメントの編集
名前
タイトル
メールアドレス
URL
パスワード
非公開コメント
管理者にだけ表示を許可する
本文
コメント有難うございます。
reeclowさん
こちらの不明な点にも答えていただいて有難うございました。
日本語は擬声語が非常に多い言葉だそうで、僕もよく作ってしまうことがあります。英語でSoftやらHard、smoothと書いても微妙なニュアンスが伝え難いですね。
ANGLOは出品いたします。
コメントの禁止ワードはスパム防止に幾つか設定してありますが、どのように判別されるのか僕にもいまいち分かりません。
禁止ワードを少し見直してみます。
通りすがりの者さん
使用感を書き始める前、「Playing Cards for Magicians」という海外のウェブサイトに感銘を受けました。それもあって英語版は作ってみたいと思っていたのです。
その上、ちょっと前にサンプルのTAHOEページをご覧になった海外の方から「英語版があればいいのに」とコメントを頂いたのもあり、ためしに翻訳してみたのです。
本一冊分の変な日本語を翻訳してくれ、というのはなかなか難しいのではないでしょうか。その使用感を書いた本人よりも大変だと思います。
せめて完成させてからそれから先のことを考えてみます。
あすぱら
トマト・お酒・カードマジック好き。
最近はレザーアイテムをチマチマ作っております。
コメントの編集