あすぱら
日常にマジックをトッピング
コメントの編集
名前
タイトル
メールアドレス
URL
パスワード
非公開コメント
管理者にだけ表示を許可する
本文
コメントありがとうございます。
Y.Sさん
カラーチェンジにはもともと「パッと見せてパッと終わる」フラッシュな要素が含まれていると思いますよ。
最近の流行りでは「よりビジュアルに」という傾向が強いですよね。
トリックを売る、という前提なら短くてビジュアルな単発モノを複数売った方が効率的でもあると思います。
僕は別に悪いとは思っていませんし、そういう作品は見ていて面白いですよ。
ステージはよく分かりませんが、進歩していないのですか??「進歩」の意味合いも人によって違うのでしょうが。
趣味としてのマジックだとステージよりもクロースアップのほうが演じる機会が多いので、ショップのラインナップなどは自然とそっち方面が多くなるのでしょうが、ステージモノが進歩していない、という事は無いと思いますよ。
あすぱら
トマト・お酒・カードマジック好き。
最近はレザーアイテムをチマチマ作っております。
コメントの編集