あすぱら
日常にマジックをトッピング
コメントの編集
名前
タイトル
メールアドレス
URL
パスワード
非公開コメント
管理者にだけ表示を許可する
本文
観客にどんな「不思議」を頭の残したいか、ですね。
基本的に人間って一番最後に起こった現象が一番印象に残ります。
それを「カードの見えない飛行」か「カードの変化」かにするか。
自分からしたら前者の方が、不可能性の高い魅力的な現象のように感じます。
現象と現象を組み合わせることは、悪いことではないと思います。
しかし大から小より、小から大の方が印象に残ると思います。
つまり、カードの変化を見せ、オープントラベラーに移る。
こっちの方が作品の魅力を見ている人に混乱無く伝えることが出来ると思います。
演技が終わった後に「じゃあ、さっきのカードはどこいったの??」とか聞かれたら、オープントラベラーを演じる意味すら無いと思いますし。
あすぱら
トマト・お酒・カードマジック好き。
最近はレザーアイテムをチマチマ作っております。
コメントの編集